2月のハッピーマンデープロジェクト

3月も終わりに近づいていますが・・・2月のハッピーマンデープロジェクトの様子をお伝えします。

2月のワークショップは3日の「鬼ぼうし」からのスタートです。節分当日に製作~と思ったら今年の節分は2日だったので一日過ぎてしまいましたが・・それでも参加してくれた親子は毛糸を使ってみんな上手に可愛らしく仕上げていました⭐︎

10日は「モコモココースター」段ボールを使った織物ということで子どもよりお母さん達の方が真剣に取り組む様子が見られました。たまには真剣に何かを作る時間も大切ですからね☆

17日は「はじき絵」です。クレヨンと絵の具を使って真剣に作品に取り組む子ども達。家では中々できない絵の具を使った時間を楽しめたようです。

終わりには手にも絵具を・・・筆の感触等を楽しんだりとにかく何でも楽しめてしまうのは素敵ですね☆

24日は「ちらし寿司ラーメン」カレンダーをみた人から「えっ!どんなものを作るの?」なんて質問が多かったですが。。。ちらし寿司の具材をのせたラーメンを作りましたよ♪

みんなで協力しあって作って食べていました。祝日ということもあり小学生の参加も・・・いつも以上に賑わったひろばとなっていました。

カテゴリー: にじいろ活動 | コメントする

ベビーマッサージを開催しました!!

3月14日(金)ひろばに、たまひよ応援団 小野助産師さんに来ていただきベビーマッサージを開催しました。この日は暴風警報が出ていた石巻。。。キャンセルもありましたが4組の親子が参加して下さいました。

今回は1カ月〜9カ月のお子さんの参加でした。ベビーマッサージが初というお子さんもいたのでまずは使用するオイルのオイルチェックから。こういうところも安心ですよね⭐︎しっかり保湿をしてからオイルでのマッサージをはじめます。。みんな気持ちよさそうにマッサージを受けていました。

弟のマッサージを手伝うお姉ちゃんも。。

他の子もあやしてくれたり戦力として色々とサポートしてくれました♪

1カ月の子はまだ泣いてしまうけどその鳴き声も懐かしいと感じるお母さんたちがいたり終始和やかでした。

マッサージ後には体重測定をしたり個別相談の時間があったり。ゆったりと過ごす親子が多かったです。

来年度もご協力いただきベビーマッサージを開催していきますので気になる方はひろばカレンダーチェックしてみてくださいね☆

カテゴリー: にじいろ活動 | コメントする

チャイルドヨガ体験会

2月19日に、チャイルドヨガインストラクター今野美幸さんにきていただきチャイルドヨガの体験会を実施しました。

今年度2回目ということもあり前回よりも内容がパワーアップ!!

まずはそれぞれ自己紹介からのスタートです。お名前を呼ばれたらパン!!とおもちゃを叩いてのお返事もみんな上手にできました。

みんなで準備体操をして・・・

その後は歌に合わせて体遊びをしたりお母さんと一緒に楽しみました。

「バスにゆられてゴーゴー♪」知っている歌はより楽しそうで笑い声もいっぱい聞こえてきました。

体を動かすのは楽しいようで子ども達も笑顔いっぱい。お母さん達も子ども達が楽しそうな様子を見て自然と笑顔になり親子で楽しい時間を過ごしていました。

おんぶレース。。。子どもたちは落ちないようにしっかりしがみつくのも体をつかうことにつながっているようですよ。

最後はマッサージでゆったりと。。足の裏を刺激されて気持ちよさそうにしている子ども達。リラックスしている様子がとても伝わってきました。お母さんと触れ合いながらすごす時間は子ども達にとってとてもいい時間だったようです。

カテゴリー: にじいろ活動 | コメントする

街頭募金をしました

みやぎチャレンジプロジェクトも終盤となってきました。

2月9日(日)の11時から12時、ヨークベニマル中浦店様にご協力頂き、街頭募金を子ども達と一緒に行いました。

スタッフよりも大きな声で「ぼきんおねがいしまーす」と子ども達が言うと「寒いのにがんばってるね」とお声をかけていただくこともありました。

おかげさまで10060円も集まりました!

ヨークベニマル中浦店様、募金いただいた皆様、呼びかけしてくれた子ども達、皆様たくさんご協力ありがとうございました😊

カテゴリー: にじいろ活動 | コメントする

歯科相談会

2月5日、ひろばでは坂井おとなこども歯科より坂井副院長先生と歯科衛生士さんに来ていただき歯の相談会を実施しました。今回が初めての参加という方や前回聞いたけどこどもの月齢が変わり悩みも変わったということで参加した親子がいました。

「虫歯ってどうしてできるの?」と歯の仕組みやお口の中の状態についてのお話。参加したお母さん達は真剣に聞いていました。

そして今回の悩みで多く出ていたのがお子さんの歯磨きについてだったので全体でのお話の中で実際に歯磨きをする時間も入れてくださりみんなで歯磨きタイム

家だと嫌がるのに周りのみんながゴロンしているからかお母さんのところでちゃんとゴロンとして歯磨きの体制になる子どもたち。みんな上手に実践できました。これからは虫歯は予防できる時代に!!お母さん達の意識も変わってきているように感じます。

食べる歯固めも教えてもらい昆布に初挑戦の子もいましたが興味を持ってガジガジ。。歯のはえそろった子はかみちぎる事までできていました。

個別相談の時間ではお家でできるトレーニングを教えてもらっていたり実際に歯を見てもらうことで安心したりとお母さん達にとってはとてもいい時間となったようでした。

終わりには「しぇんしぇい バイバイ」と2歳児からの可愛いお見送りが。。先生が怖くないってわかると歯医者も行きやすいですよね。そんな環境を作ってくださる先生には感謝でいっぱいです。いつもお忙しい中時間をつくっていただきありがとうございます。

カテゴリー: にじいろ活動 | コメントする

1月のお絵描き教室

2025年がスタート!そんなお絵描き教室「ゴコッカン」の
1月の様子をお知らせします✨

1月は恒例のお魚やエビの観察・デッサンを行いました!
あまりじっくり見る機会のない丸魚たち…
見て触って描いて楽しんだ後は、捌きに挑戦!
お手本と手伝いもあり、無事に捌くことができました。
さばいた魚たちは、みんなのおやつに。
丁寧に焼いて美味しく食べました!

ほかにもみんなでお絵描きをしたり
ねんど工作をしたり、お散歩に出かけたり…

今年も元気いっぱいの子どもたちです✨


2月のゴコッカンは
あけぼの教室 2/1 2/15 2/22
ひろば教室  2/2 2/9 2/16

随時、見学も募集してますので、ご興味ある方はぜひお気軽に遊びに来てください!
見学の予約はこちらまで↓
メール:info@nijiiro-kureyon.jp
お電話:080-3703-4993 担当:柴田

カテゴリー: にじいろ活動 | コメントする

ポジcafe開催のお知らせ

このたび、ポジティブ・ディシプリンプログラムに参加された方、興味がある方を対象に『ポジcafe』を開催します。
当日は、コサージュづくりのワークショップもできます。(作業時間は2~30分程度)
お子さんや、お友達を誘っての参加も大歓迎です。


【ポジcafe】
2月17日(月)
10:30~12:00
(入退室は自由です。好きな時間に起こしください)
お申し込み: https://forms.gle/n71VkwKdn7KM5kFM9

場所:にじいろひろば参加費:無料短い時間ですが、お久しぶりの再会や、日々の気分転換の時間になればうれしいです!
にじいろひろばでお待ちしています◎

カテゴリー: にじいろ活動 | コメントする

1月のハッピーマンデープロジェクト

1月のハッピーマンデープロジェクトは13日(月)からのスタートでした。

この日のワークショップは「フェルト雪だるま」空き容器を使って雪だるま制作です。祝日のお休みということもあり少々賑わっていたひろば。。そんな中でも親子でかわいらしい雪だるま制作ができていたようです。小学生が未就学児と関わったり高校生が見守りをしてくれたりお休みだからこその異年齢交流がたくさん見られました。

後日ひろばに来たお母さんから「完成したゆきだるまを子どもが気に入って幼稚園に持って行きたいと言ったり寝る時も一緒に寝たいと言って一緒に寝たらつぶしてしまって。。。」となんとも嬉しいような悲しいようなご報告がもありました。

20日はキルンアート。キルンアートって何ですか?という質問から始まり。。無地の陶器に専用のシールを貼ってそれを窯で焼いて完成らしいよ〜なんてひろばスタッフの簡単な説明にもかかわらず参加した親子。子どもじゃなく親の方が真剣にやっていました。たまにはそんな時間もいいですよね⭐︎

27日はハッシュドポテト、白菜スープの料理の回です。

おんちゃんししょうと一緒に白菜を切ってスープ作り。

白菜スープの仕上げは参加者のお母さんがやってくれました。ハッシュドポテトの方は頑張ってジャガイモをつぶしてお母さんと形を整えて上手に作っていました。

料理の他にダンボール制作もしていたので大忙しな子どもも。

やりたいことをできるのって楽しいようです。午後には小学生と幼稚園児のお母さんの交流もありました。普段は中々関わることのない人たちが繋がっていく場となってきています。

2月も楽しそうなことを準備しています。お時間ある方はふらっと遊びにきて下さいね☆

カテゴリー: にじいろ活動 | コメントする

みやチャレ街頭募金のお知らせ

日頃より、にじいろクレヨンの活動を応援していただきありがとうございます。

現在、参加している赤い羽根共同募金『みやぎチャレンジプロジェクト』の募金期間も
いよいよ残り約一ヶ月(2月28日まで)。

そして、街頭募金の日程が決定しました!

日時 2月9日(日)11時〜12時
場所 ヨークベニマル中浦店(昨年同様で45号線側 出入口付近)

ぜひ中浦店でのお買いものと合わせて、ご声援いただけたらうれしいです。
みなさんにお会い出来ることを楽しみにしています!

『ああたたかく見守ってもらえる石巻プロジェクト』
子どもも大人も地域の大切な一員とであると実感ができ、地域であたたかく見守り合いながら安心して過ごしていくことのできる社会実現を目指して活動しています。
(活動の詳細クレジットカードでのお申し込みは以下のHPからも可能です。)
https://akaihane-miyagi.or.jp/challenge/org19


カテゴリー: にじいろ活動 | コメントする

⭐︎ベビーマッサージ⭐︎

2025年ひろばで最初のイベントは10日に行なったベビーマッサージでした。前日の夜には雪が降ってかなりの冷え込み。道路はツルツルでした。朝になると陽が出ていたこともあり少しづつとけてきていましたが朝からキャンセルの電話が。。体調不良の子もいたようで冬場の外出は何かと難しいですね。

今回なんとか参加してくれた4組の親子。今回は全員女の子でした。

まずはみんな使用するオイルチェックから。初めての時には必ず肌に合うかどうかのチェックをして行なっています。

簡単な自己紹介をしてからマッサージのスタートです。保湿クリームをしっかり塗ってマッサージを始めるよ〜とお子さんに話しかけていざ!!

まだ長時間のうつ伏せができずに泣いてしまう子。寝返りをしてしまう子。様々ですがお子さんの機嫌に合わせて行いました。

体重も測って成長具合の確認も行いました。マッサージだけじゃなく助産師さんとも気軽にお話しできるのはママ達にとっても安心するようです。次回は3月に行いますので気になる方はカレンダーチェックしてくださいね⭐︎

カテゴリー: にじいろ活動 | コメントする