最近の農園活動の様子

こんにちは^^すっかり寒くなってきましたが、天気の良い日は寒さに負けず子どもたちが集まって農園活動を楽しんでいます。その様子を見守る大人の協力も増えてきました。

毎週金曜日は子どもたちの中でたき火の日というイメージが定着し、たき火の活動を楽しんでいる子どもたちです。

最初は火を怖がってきた子どもたちも地域の大人の見守りの中で火おこしの仕方を教えてもらい、子どもたちみんながやっている姿を見て、「私もやってみる!」と言って自分からやろうとする姿が見られるようになってきました。

子どもの挑戦しようとすることややってみたいことを形にできるように地域の大人の見守りの中でサポートしていくにじいろ農園の活動です🌟

この日は子どもたちのアイディアで紙コップの底に穴をあけてシャボン玉遊びをしました。

子どもたちの自由な発想を大切にし、遊びが広がっていき、自由な表現活動ができる場となってきました。

子どもを温かく見守る地域の目があるので安心して遊ぶことのできる子どもたちです^^

*この活動は子どもサポート基金の助成事業として行っております。

カテゴリー: にじいろ活動 | コメントする

【トークセッション】12/19(月)声を聞かせてプロジェクト〜たたかない・怒鳴らない子育てを広めるために’今’必要なこと〜

『ポジティブ・ディシプリン®』(たたかない・怒鳴らない子育て)とは、

手をあげたり、怒鳴ったりではなく。でも、子どものしたい放題にさせるわけでもない。

これまで、ドコモ市民活動団体助成金事業として、にじいろクレヨンとしても、温かく子育てを見守るまちづくりを目指し「ポジティブ・ディシプリン®」の普及・周知活動に取り組んできました。

今回、ポジティブ・ディシプリン®日本事務局きづくさんにより、これまでにポジティブ・ディシプリン®︎プログラムに参加してくださった養育者のリアルな声を罰を含む子ども虐待予防のための子育て支援の施策に活かせたら!という思いで、新たなプロジェクトが立ち上がりました。

にじいろクレヨンが主催となり開催したプログラムに参加された方も、このヒヤリングにご参加、ご協力いただいているそうです!

こちらのトークセッションに参加する際には事前にお申し込みが必要となります。

是非ともご視聴ください(^^♪

2022年 12月19日(月)14:00~14:45
YouTube きづくチャンネルでライブ配信

https://www.kidzuku.org/project

https://www.kidzuku.org/
カテゴリー: にじいろ活動 | コメントする

先月のお絵描き教室ゴコッカンの様子

こんにちは☆先月のお絵描き教室ゴコッカンでは落ち葉を集めて、落ち葉をモチーフに作品を作ったり、絵を表現して楽しみました。

近くの遊歩道でみんなで落ち葉を集めます🍂

葉っぱをモチーフに絵を表現したり、

葉っぱを切り抜いて作品を作った子もいました^^

造形で粘土の作品を作ったりする子もいます🌟

子どもたちがそれぞれが興味のある素材を使って自由に表現できるできるゴコッカンです🌟

今月も明日12月10日(土)10時~12時と13時~15時

来週12月17日(土) 10時~12時と13時~15時

に活動を行います。活動中、無料体験もできますのでご興味ある方はご連絡ください^^

カテゴリー: にじいろ活動 | コメントする

ひろばの様子

ある日のひろば。。最初はそれぞれの遊びをしていた3歳児。でもお互いを気にし出しちょっと声がけをしてみると。。2人でダンボールの椅子をテーブルにし、そこにおままごとの食べ物を運び仲良く座って「おいしいね♪」と言いながらお茶会を楽しんでいました。

途中お母さんも呼んで一緒におままごとタイムです。そばで子ども同士のやりとりを嬉そうに見守っていました。

またある日、弟君を見せたいお兄ちゃん。まだ1歳になっていない子を誘ってベビーベットにいる弟君を覗きにいってみたり。。。なんとか笑わせようと頑張っていましたよ♪

ひろばでは家とは違うお子さんの様子を楽しむお母さんがいたり、大人と話をすることでリフレッシュになるとひろばに遊びに来たり、子どもを遊ばせたいと来たりとひろばの利用は様々です。ひろばが気になっている方はぜひ一度遊びに来てくださいね⭐︎

カテゴリー: にじいろ活動 | コメントする

ベビーマッサージ

にじいろひろばでは11月18日 たまひよ応援団小野助産師さんによるベビーマッサージを開催しました。今回は2ヶ月〜10ヶ月の子の参加がありましたよ。マッサージはベビーオイルを使って行うので最初にアレルギーチェックをし、お母さんも安心して始められていました。

ひろばデビューの子もいて初めての環境に泣いてしまう子もいましたが抱っこをしながらお子さんのペースに合わせてマッサージを行ったりしていました。

マッサージ後は気持ちよくて寝てしまう子もいたり。。同じ月齢の子をもつママ同士会話をしたりとして過ごしていました。

つかまり立ちができるようになった子は立ちながらマッサージをしてもらったりそれぞれの成長に合わせて過ごしていました♪

カテゴリー: にじいろ活動 | コメントする

あそぼっくすがやってきた!

日本縦断移動式遊び場リレー「あそぼっくす」が11月11日~11月18日までにじいろクレヨンのにじいろ農園にきました(*≧∀≦*)

ピタゴラ装置や迷路をみんなで相談しながら作って、何度もボールを転がして楽しんでいました。

他にもチョークや卓球、磁石などたくさんの道具でどんどんあそびが広がりました(*≧∀≦*) 最高に楽し〜と大喜びでした。

最終日には、いつまでもあったらいいのにと残念がる声もありました。日本全国回ったらまたにじいろ農園に来ないかなぁといって名残惜しい子ども達でした。 

次は郡山に行きます。これからもあそぼっくすの旅は続きます^ – ^

※あそぼっくすは日本縦断移動式あそび場2022〜23の企画です

カテゴリー: にじいろ活動 | コメントする

にじいろ農園DEハロウィン

こんにちは🍂すっかり風が寒くなってきて秋が深くなってきました。

10月31日(月)ににじいろ農園DEハロウィンをおこないました🎃

農園活動に遊びに来ている子どもから「今年もハロウィンをやりたい!」という声が上がり、にじいろクレヨンで子どもの声をイベントの形にするサポートをしました。ハロウィンに向けて少しずつ準備を進めてきた子どもたちです。

今年も子どもたちが「ハッピーハロウィン!」と挨拶してにじいろ農園近隣のおうちを回りました。

今年は親子での参加もあり、とても賑やかな雰囲気になりました。

地域のみなさんからお菓子をもらい、交流を楽しんでいた子どもたちです。

地域のみなさんと今後も協力していきながら、こどもたちの「やってみたい」という気持ちをサポートしていければと思います🌟

カテゴリー: にじいろ活動 | コメントする

☆HAPPY HALLOWEEN☆

今日はハロウィンですね~今年は様々なところでハロウィンのイベントをしているようですがみなさんはどうお過ごしですか?

にじいろひろばでは先週28日にハロウィンパーティーを行いました。

まずはひろばでお菓子をもらって入れるための袋の制作です。 ひろばにおばけをたくさん飾ろう!とおばけ研究員を募集していたところ折り紙でたくさんのおばけを作って下さり集まっていた物も活用させていただきました。シールをはったり、ペンでお絵描きをしたり・・子どもに自由に制作させるお母さん達がいたりお子さんが小さい家庭ではお母さんが真剣に作成したりと様々でした。

 お菓子をいれるかわいい袋が完成した後は千の杜敷地内をお散歩しながらお菓子をもらって回りましたよ。ご協力いただいたテナントの皆さんから「かわいい~」といった声もいただきました♪ お天気もとてもよくお外を歩くもの気持ちよさそうでした。

 お菓子をもらった後にはひろばに戻りおやつタイムです。「中々みんなで食べるという機会がなかったのでうれしい♪」といった声がお母さん達からでていました。

おやつを食べて満足した子どもたちはハロウィン飾りの前で写真を撮ったり飾りで遊んでみたりと思い思いに過ごしていきました。

少しづつ以前のような楽しみができることに喜びを感じられる時間でもありました。

カテゴリー: にじいろ活動 | コメントする

ゴコッカンの様子☆

こんにちは☆9月のお絵描き教室ゴコッカンの様子です^^

9月も遊びを通して様々な素材を使って造形やお絵描きを楽しんでいた子どもたちです。

陶芸や木工等、様々なコンテンツでオリジナルの作品づくりを楽しんでいました^^

筆ペンや絵の具等道具も子どもたちの表現に応じて道具を使い分けています。

未就学児の子どもたちは積み木でオリジナルの建物等をつくって楽しんだりしていました☆

10月のお絵描き教室ゴコッカンは1日、15日、22日の土曜日に活動をおこないます。

それぞれ午前の部(10時~12時)、午後の部(13時~15時)に分かれて活動をおこなっておりますので、ご興味ある方はぜひ見学に遊びに来てください🌟

カテゴリー: にじいろ活動 | コメントする

農園活動の様子

こんにちは(^-^)すっかり外の気温が低くなり、秋らしくなりました🍂

にじいろ農園では10月31日(月)に今年も子どもたちが地域のお家を回るハロウィンの企画を予定しています🎃

子どもたちがハロウィンに向けてチラシ用や飾りつけ用の絵を描いて準備を進めています。

友だち同士でハロウィンで回るお家のこと等をやりとりしながら制作を楽しんでいる子どもたちです🍬

農園で各自で持ってきたお菓子を交換しながら、みんなでおやつタイムを楽しんだりしています🍭

土や泥でままごと遊びも楽しんでいる子どもたちです🌟

平日15時~17時の時間帯でにじいろ農園で活動への参加お待ちしてます。

*この活動は子どもサポート基金の助成事業として行っています。

カテゴリー: にじいろ活動 | コメントする