毎日暑い日が続きますね。そんな中でも元気ににじいろ活動に参加する子ども達。
6月のハッピーマンデープロジェクトは2日の「パクパクカスタネット」からのスタートです。画用紙とペットボトルの蓋を使ってそれぞれ上手に作成していました。


9日は「ストロー飛行機」。でも参加したこども達は紙飛行機にハマっているようで紙飛行機を作ってひろばで飛ばし合いをして楽しんでいました。決まった事をするんじゃなくて自分達のやりたいことを伝え、実行する事も大事ですからね。子ども達のやりたいことを見守るお母さん達もすばらしいな~と思いました。
16日は「キラキラモビール」キラキラ折り紙を使ったり穴あけパンチを使ったりしながらお母さんと一緒に作成していました。


23日は「ビリビリマイク」紙コップにアルミを貼っておもしろマイクを作って響く声を楽しんだりしていましたよ♪
30日は「玉ねぎ料理」。先月参加したらどの料理もとても美味しかったから〜とお母さんだけの参加もあり地域の方に玉ねぎ料理を教わりました。農園で採れた新じゃがもあったのでそれも使ってもらうようにお願いしたところ。。。ポテトサラダ、フライドポテト、農園で採れたナス、しそ、玉ねぎのかき揚げ、玉ねぎステーキ、オニオンスープ、オニオンリングと盛りだくさん。それぞれできることのお手伝いをし美味しい料理ができました〜!!




参加したお母さん達は地域の方にレシピを聞いたり賑やかな回となりました。
みんなで作ってみんなで食べるのってやっぱりいいものですよね。笑顔がたくさん見れて嬉しかったです。