みなさんこんにちは~!ひろばスタッフのようこりんです。
最近は春めいた日が多くなってきましたね~。暖かくなるとお出かけしたくなりますよね♪
お花見やイチゴ狩り・・公園で遊ぶのも楽しいですよね!
さて、3月27日(月)に、2歳児子育て講座〈睡眠編〉が開催されました!
石巻市役所健康推進課の保健師さんを講師にお呼びして、円卓を囲んで講座スタートです。
テーマは睡眠と生活リズムについて。
リズムを揃えて毎日を過ごすのが良いそうです。
朝は陽の光を浴びて、体内時計をリセットし、ごはんはよく噛んで食べ、日中はたくさん遊び、セロトニン(幸せホルモンと呼ばれる物質)をたくさん作ります!
夜は真っ暗くして寝るのが良いんだとか。(怖がるようなら豆球でもOK)
2歳児ともなると体力がついてお昼寝をしないときも出てきますが、そういう時は無理に寝かせずに、夜1時間早く寝るなどすると良いそうですよ。
お母さんにもお子さんにもストレスないやり方で過ごしてみてください。
講話の後は、睡眠や生活に関する意見交換会になりました。
保健師さんにいろいろ質問できていて、良かったです。
講座の最中、お子さん達はクレヨンでお絵描きしたり、すべり台で遊んだり。
同じ年齢の子同士だからか、スッと打ち解けて仲良く遊んでいました!
お母さんもお子さんも楽しめた1時間だったのかなと思います。