物の見方を考える


みなさんこんにちは!事務局のようこりんです。

 

今日は月に一度の全体ミーティングの日。

午前中は理事のれいちゃんのワークショップ(WS)でした。

4つのWSを通して、「物事の見方」について学びました。

まず始めに、「私は何色?」というWS。

背中に1人1色のシールを貼られ、言葉を使わずに、同じ色の人とチームを組むというもの。

自分の色がわからないので、仲間に色を見てもらったり、

逆に他の人の色を見てグループを作ってあげたり。

誰か1人がグループ分けを担当する、など決められたら早いのでしょうが、

言葉を使わないでグループ分けをするのは難しい!でも盛り上がりました。

2つ目は「路上の二人」。

無言で、とある場面を演じている二人を見て、

「何を演じているのか?」を想像し、意見を言い合うもの。

正解を当てることが重要なのではなく、何故そう思ったかが大事です。

これら2つのWSではノンバーバルコミュニケーション(言葉以外のコミュニケーション)=態度や表情などから読み取る練習になります。

 

3つ目は「私とあなた」。

まずは自分について「人生で大事にしていること2つ」「にじいろクレヨンでの自分の役割」を各々紙に書くワークをし、

その後ペアで、相手について「人生で大事にしていそうなこと2つ」「にじいろクレヨンでの役割」を書き出します。

その後、相手についてを他己紹介します。

s-IMG_4766

s-IMG_4769

 

周囲にそう見られていたんだなぁ、という新しい発見があったり、

照れ臭いなという気持ちだったり。

じっくり深く掘り下げることで、違う角度から自分や相手を見つめることができました。

 

最後は相談事例をもとに、自分だったらどう思うか(※どうするか、ではなくどう思うか)を話し合い、発表しました。

ここで大事なのはその子(人)が置かれている社会、背景、環境に目を向けることと、

相手の世界から物事を見る癖をつけること。

悪いこと、正しくないことと切り捨てず、最後まで手を離さない。

相談で喋った言葉が本心ではないかもしれない。

その事柄を起こした本当の理由は、他にあるのかもしれない。

親ではない、友達でもない自分に相談する理由はなんだろう?

自分の価値観で見るのではなく、常に立ち止まって考えて接したいと思いました。

 

WSの後は、みんなで持ち寄った具材でおにぎりを作りました。

s-IMG_4772

 

色々な味のおにぎりが出来ました!美味しかったです♪

 

午後は駐車場の草取り(暑くなってきたので成長が著しいです!)と、

土作りWS。

新鮮な野菜クズから作る土で作物を育てると、虫がつかないのだとか!

s-IMG_4778

 

野菜を刻んで…

s-IMG_4779

 

 

土と混ぜます。

s-IMG_4783

s-IMG_4786

 

上手く野菜クズが分解されますように!

 

そんなこんなで盛りだくさんな1日でした⭐︎

カテゴリー: 研修会 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Spam Protection by WP-SpamFree

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください