こんにちは。冬らしい寒さが続いていますが風邪などひいていませんか?
にじいろひろばスタッフの、のりちゃんです。
息子が11月から幼稚園に行き始めてからすっと鼻風邪がなおりません。。
早くあったかくならないかなー。
風邪をひいても、息子の食欲は止まりません。来月の検診が怖い。。。
さて、1月23日に子育て講座栄養編が開催されました。
寒い中おいでくださりありがとうございます。
今回は石巻市健康推進課の管理栄養士さんを講師に迎え、講話と個別相談をしました。
全員で自己紹介をしました。
今回は5ヶ月から2歳の子まで幅広い年齢のお子さんとお母さんが集まってくれました。
栄養士さんから、市販の飲料水にどれくらい砂糖が入っているかのお話に参加者さん、スタッフ共にびっくり!
スポーツドリンクにはスティックシュガー6本、炭酸飲料には11本、みかん味のミネラルウォーターには5本などなど。。
スティックシュガーで換算するとなんだかすごい量でびっくりしました。
後は、朝ごはんをしっかり食べて、早寝早起き朝ごはんをがんばりましょうというお話と塩分のお話でした。
子どもさんだけでなく大人も注意しなくちゃいけないですね。
その後は、個別相談の時間をたっぷりとり、栄養士さんに聞いていました。
離乳食だけでなく、幼児食の悩みも尽きないですよね。
個別相談の順番を待っている間にもママ同士で相談しあったりしていました。
「うちもですー。」「うちはこうしています」などの会話が飛び交っていましたよ。
今後も子育て講座を計画していますので、講師の先生に聞くだけでなく、同じような悩みを持つ保護者さん同士お話できるのもいいですよね。
今週はアートイベント「鬼の面を作ろう!」を開催しています。
(1月25日(水)~27日(金)、31日(火))
/鬼は外~福は内~\
あ、そうそう。イーゼルが帰ってきましたよ。
サンタさんありがとう!!!