5月のハッピーマンデープロジェクト


気づけば6月。。。年が明けたと思ったらもう半年も経ったんですね〜ビックリです。もう6月も中旬になってしまってますが・・・5月のハッピーマンデープロジェクトの様子をお伝えします。

12日に指輪作り。モールやビニールタイを使って指輪作りです。前日が母の日だったこともありお母さんに作るのかと思いきや自分たちの指輪を楽しそうに作る子ども達。

この日は、はかせもひろばに遊びに来てくれて子ども達と一緒に製作を楽しんでいました。

19日は手形、足形の回。絵の具を使って好きな色で手形とる子がいたり,そのまま絵の具を楽しむ子。その様子をそっと見守る母達。見ていてほほえましかったです✨

素敵な作品も出来上がっていました☆

26日は玉ねぎ料理。農園で採れた新玉ねぎを使った料理を地域の方に教わりながら作ります。料理の前に農園で新玉ねぎの収穫です。大きな玉ねぎは抜くのも大変でしたがみんな頑張ってくれました。

採れたての玉ねぎを使ってサラダ、葉玉ねぎの酢味噌和え、玉ねぎの天ぷらなどを作りました。

子ども達も自分のできる仕事をして玉ねぎ料理を楽しみました♪

参加したお母さんたちには特に好評で「おいしい、おいしい」といいながら新たまねぎ料理を食べていました。その後農園に行き親子で玉ねぎ収穫を楽しむ様子も見られました。

6月も玉ねぎ料理の回があるので5月に参加できなかった方はぜひご参加ください☆

カテゴリー: にじいろ活動 パーマリンク