12月のひろば


あっという間に2025年スタートしましたね。皆さんお正月休みはゆっくりできましたか?

ひろばは7日からスタートしひろばに来た親子はお正月の出来事などを話ししてくれていました。

年が明けましたが・・・12月のひろばの様子をお伝えしていなかったのでお伝えしたいと思います。

12月5日に「野菜きらいあつまれ〜」と題して石巻市健康推進課 栄養士さんによる栄養講座を行いました。野菜を使ったおやつ作りということで今回は人参を使った蒸しパン、さつまいもを使ってスイートポテト作りです。今回の蒸しパンはパッククッキングという調理方法でやってみましょう!!ということで災害時にも役立つ方法でやってみました。

パッククッキングとは耐熱性のポリ袋に食材を入れ袋のまま鍋で湯煎する調理方法なので災害時には加熱に使った水は再利用できたりと便利な調理方法です。まず材料を袋に入れ、そこにお子さんに合わせて人参のすりおろしを入れ親子でもみもみ。

空気を抜いたら30分程度煮ます。膨らんで浮いてくるのをお皿でおさえて・・・

その間に次はスイートポテトの準備です。ポリ袋にゆでたさつまいも、牛乳、さとうを入れ、またこねこねし形を整えたらフライパンへ。バターもいれてこんがりと焼いている間に栄養士さんによる講話です。

食育セルフチェックもおこなっているといい匂いが〜♪

蒸しパン、スイートポテトともに美味しそうに仕上がったところでみんなでいただきます♪

とても美味しく出来上がりみんな残さずに食べていました。

12月10日は「ママのリフレッシュ」こちらは毎回人気です。今回もアロマを持ってきてくださりママ達はまず自分の好きなアロマを選んでいました。

短時間ではあるけれどヘッドマッサージは気持ちいいようです。マッサージの後もアロマの香りは残るのでそれもまた癒し。いつもありがとうございます✨

年末も近づいた12月25日には「お花をいけよう」ということで毎年お願いしているママさん講師に今回もお願いしてお正月に合わせたお花をいけました。最初が肝心といった感じで真剣に生ける位置を定めるママ達。

ママだけの参加もありそれぞれ自分の時間を楽しんでいました。

同じ花材を使っても仕上がりが違うのがおもしろいですね。

2025年もお母さん達のやりたいの声を聞きひろばイベントを開催していきたいと思います。

2025年もどうぞよろしくお願いします。

カテゴリー: にじいろ活動 パーマリンク