今年も残すところ後6日となりましたね。やり残した事を考えたら・・・
11月のひろばの様子をブログにアップしていない。。。ということでかなり日は経ってしまっていますが11月のひろばの様子をお伝えします。
11月8日には「受診の目安とホームケア」というテーマで病後児室ミルクの看護師さんに来て頂き講座を行いました。ママ達はメモをとりながら真剣に聞いていましたよ。
最近はインフルエンザの患者さんが増えているというニュースを聞くので何かの役にたっているといいのですが。
14日にはママのリフレッシュという事でヘッドマッサージ。すぐに予約が埋まってしまいスタッフもビックリ!!ママ達はかなりお疲れなんですよね。少しの時間ですが気持ちよかった〜といった声が聞けて嬉しかったです。
20日は出張図書館『えほんびより』という事で石巻図書館 司書の方に来て頂きました。絵本の返却や貸出が終わった後には絵本の読み聞かせです。どんな本を読んでくれるのかな〜?毎回楽しみです。今回特に人気だったのは「おめんです」という絵本。
何度も読みたがる子ども達。ひろばスタッフが借りてしばらくひろばでも読み聞かせを行いましたが毎回ゲラゲラ♪何か子どものつぼにハマるものがあったんでしょうね。
26日はベビーマッサージ。初めての子もいましたがみんなご機嫌♪
ゴロンと寝てた子がハイハイで動き回るようになったり子どもの成長を感じることもできました。
体重の測定も行い子どもの成長をしっかり感じていました。