みんなちがってあたりまえ


9月も下旬、どこからともなく金木犀のかおりいい香りが漂い秋を感じる心地いい季節となりました。

読書の秋、運動の秋・・・私はもちろん食欲の秋です!亘理の郷土料理はらこ飯が食べたい事務局かっちゃんです。

さて、先日にじいろクレヨンでは生涯発達支援TANE代表の櫻井育子さんをお招きして、スタッフ全体研修を行いました。近頃よく耳にするようになった発達障害についてたくさんの経験をお持ちの櫻井先生のお話はとても興味深いかったです。IMG_5800

例えば、話すことが苦手だったり、聴くことが難しかったり、“こうじゃなければ”とこだわりがあったり、一人一人気質や性格は違って当然なことは分かっているつもりですが、みんなと同じ事が出来なかったりするとその違いを困難と感じている人がいます。コミュニケーションが思うようにとれない環境はとてもつらいですよね。どうやって周りの理解を得て、より良い関係性を築いていくことが出来るのか。これからも前向きに考えていきたいなと思いました。

我が家の息子くんも周りのサポートを受けて楽しく学校に通っています。私も息子くんの視点から色々な事を学ばせてもらる毎日で、本人がどんなことに困っているのかに気づいてあげたい・・・一緒に解決につなげてあげたいと思っています。今回お話を聴いて、出来ないことや苦手なことがある時に一人で悩まない事もすごくすごく大切だと感じました。発達に関してだけではなく、どんなことも困ったときには誰かに頼れる社会にしていきたいですね。

そして、にじいろと言えば、みんなで美味しいお昼ご飯。一緒に“同じ釜の飯を食う”ことは最高のコミュニケーションツールです。ぶーちゃんが作ってくれたおかずは今回も超絶品でした!ぶーちゃん、いつもありがとう(*^_^*)

IMG_5812

 

午後はスタッフが演者になってロールプレイング研修をしました。みんな役になりきってそれぞれの活動場所での様子を思い思いに演じています。初めての利用者さんが活動場所に来たときはどんな気持ちでいるのかな?スタッフにどんな声がけをしてもらえると安心するのかな?子ども達の安全を確保するには?IMG_7115

これはみんなで陶芸ワークショップをしている時を演じております笑

ちょっとした気遣いで嬉しい気持ちになったり、声をかけてもらえなかったら悲しい気持ちになったり、普段は気づけないことに気づくことが出来てとても楽しい一日となりました。

この経験を今後のにじいろ活動で活かしていきたいと思います。

 

 

カテゴリー: にじいろ活動, 研修会 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Spam Protection by WP-SpamFree

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください