遊びってなんだろう~


みなさん、こんにちは。なるみんです。
5月ももう半分が過ぎ、そろそろ梅雨の知らせがやってきそうですね。
この間、久しぶりにおたまじゃくしを見ました。
子どもの頃、よく捕まえたり、見かけていた生き物は今もちゃんと生息してるのでしょうか?なかなか普段子どもの頃のように、草むらに積極的に入らなくなったから見てないだけかもしれませんが、最近ふと気になりました。

今日は、仙台での活動のことを書こうと思います。
今年度も4月から田子西地区で遊び場とコミュニティづくりの活動を始めました。昨年度から始めて二年目になる場所と、昨年度一回のプレ活動を経て今年度から本格的に始まる新たな場所の両方があります。

どの活動場所でも、地域の形に合わせた遊びやお茶会が活動にくる地域の大人やおこどの雰囲気で作られています。
最近は、どんどん子ども達も活動の準備を率先して始めてくれています。
以前、お茶コーナー用にこのようなポスターを書いてくれました。
IMG_8840 IMG_8828

先月4月は、屋外遊びでブルーシート遊びをしました。風の力って本当にすごいですよね。シートの端を大人と子どもで力を合わせて持つのですが、何度もひっぱられて、飛べるんじゃないかと思うほど。
(このシートの向こう側に子どもが何人か座っています)
IMG_8935

また、他での外遊びの際は「シーソー」が登場!
ちょうど平行になる立ち位置を探しています。
IMG_9034
私はまだ安全な紐の結び方を習得していないのでできませんが、冒険遊び場のスタッフの方がさっきまで木の棒だったものをみんなが集まる遊び道具に変身させていました!すごい!子ども達も、いろんな遊びの広がりをこの機会にどんどん見てほしいです。

遊びには道具があっても楽しいし、なくてもとっても楽しめます。
この写真は外のひろばの草むしりをしている様子です。
IMG_9033
「草むしり」というと労働ですが、この子にとってはもう遊びがスタートしているようで、どんどんどんどん草を「収穫」していました。
時々根っこがなかなか抜けないものもあって尻もちをつきながら、地面と綱引きしているような感じでした。生えすぎて困っていた草取りも子どもの遊びによって少しは減ったかもしれません^^
どんどん身近なもので楽しむアイディアや自由な発想力を育んでほしいと思います。

お外に出るのが気持ちいい天気の日は、木工工作。
形ある何かを目指して作るもよし、ただ無心で削ったり切るのもよし。
IMG_9041

室内でもおしゃべりをしたり、歌を歌ったり、ものづくりをしたり。
縁側から外の様子を眺めたりと、それぞれの過ごし方で時間が過ぎていました。

ここで初めて会う人同士も、顔馴染みになった人同士も、子どもと大人、子ども同士、大人同士、年齢に関わらず同じ地域の人同士、居心地のいい時間を過ごしせたらいいなと思っています。

 

 

 

 

カテゴリー: にじいろ活動 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Spam Protection by WP-SpamFree

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください