ハスニイと子どもたち


~ほなみん報告~

最近めっきり寒くなりましたが、皆さんいかがお過ごしで

しょうか?

にじいろの子どもたちは元気いっぱい!

活動の様子をお伝えします。

 

今日は、霜月の最終日。南境第4団地での活動でした。

 

冷たい風の吹くなか、まずは身体を動かして遊ぼう!

ということで、集まった子たちとボール鬼をしました。

走って、投げて、よけて!いい運動になりました。

 

ボール鬼の後はルール発表をして、みんな中に入って

遊びました。

ブロック、絵本読み聞かせ、ビーズ、ダンボールで

学校ごっこなど。

 

 

ブロック遊びでは小さなブロックを丁寧に組み合わせて

遊ぶ子どもたち。

作ったもので、自分なりのストーリーを作っているようです。

りゅうたくんは空飛ぶ車を作って見せてくれました。

 

絵本の読み聞かせは、京都の絵本屋さん「きんだあらんど」

代表のハスニイが、たいちくん、Mくんを相手に行って

いました。

やんちゃなたいちくんが夢中になって本を読んでいる姿には

おどろきました。

「共視」という言葉がありますが、同じものを見ながら、

感情を共有することは子どもにとって快い体験となります。

発達していくうえでも、とても大事な体験です。目で絵を

追い、耳で文を聴きながら、いろんなことを考える。

考えたことを共有してくれる人がそばにいる。

子どもが安心できる、いい時間だなーと思いました。

 

ビーズ遊びでは女の子たちが紙コップを使ってマラカスを

作っていました。

紙コップの口を合わせてテープでくっつけるのは幼稚園の子

たちには難しいようで、4年生のYちゃんが手伝ってあげて

いました。子ども同士でもいろんなかかわりがありますね。

 

私は、ダンボール遊びに参加。初めて参加してくれたKくん、

Mくんと一緒に教室作りをしました。

ここは理科室にしよう、こっちの部屋は職員室…どんどん

アイディアが出てきます。

Kくんが、壁を作るための上手なガムテープの貼り方を教えて

くれました。

教室ができたところで、授業開始です。

1時間目は国語。のりかちゃんが先生になって漢字テストを

しました。

学校ごっこをするのを楽しみにしていたようで、家でノートに

問題を作ってきてくれました。

 

2時間目の先生はゆうかちゃん。生徒のキヨくんの態度が

悪いと注意をしていたのですが、その注意する言葉が

大人顔負け!キヨくんもタジタジでした(笑)

 

以上報告を終わります。

 

本日の参加者は、ぽんちゃん、レオ君、ほなみん、キヨ君、

きょーちゃん、ブーちゃん、きんだあらんどのはすおかさん、

おんちゃんでした。

 

カテゴリー: にじいろ活動 パーマリンク

ハスニイと子どもたち への2件のフィードバック

  1. y.s のコメント:

    朝の暖かいお布団から出るのに、気合いが必要になってきました(笑)
    外遊びも中遊びも充実してたみたいですね〜。
    きんだあらんどさんの遠方からの継続したご参加には、頭が下がる思いです。
    「共視」。絵本の読み聞かせを通して、同時に「体験」するって大きい事なんですね。
    他の遊びも本気でいっしょにすることで、共視のようになる気がします。
    学校ごっこは、読み聞かせとは逆の視線での共視みたい(^^)v
    ぽんちゃんさん、レオ君さん、ほなみんさん、キヨ君さん、きょーちゃんさん、ブーちゃん、はすおかさん、おんちゃんししょう、今日もありがとうございます。

  2. あきぽんAKIPON のコメント:

    遠く京都からきんだあらんどさん来てくださってありがたいことです。 読み聞かせのプロの方に読んでもらって子供はきっと本の世界にすんなり入っていって虜になったことでしょう。
    「共視」という言葉、初めて聞きました。共に見て、感情も共にする、いいですね^^。  
    子供は先生に憧れますね、なってみたいのでしょう、 ちゃんと家で準備してきたり、注意の仕方も素晴らしいなんて、将来が楽しみな感じです^^。 今日も楽しいにじいろのようでよかったです^^。皆さんお疲れ様でした、ありがとう^^。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Spam Protection by WP-SpamFree

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください