~さやぼー報告~
今日は午前中雨が降っていましたが、午後はすっきりと晴れ。
この場所での活動時間は、いつもなぜか雨が降りません。
フードの下にかぶってる帽子は可愛いかえるになってます。
既に野球キャリアは3年だとか。
グローブの使い方も慣れたものです。
集会所に入ってからは、いつも通りまったりと。
UNOが終わったら、おんちゃんししょうと将棋をしたり、オセロで遊ぶ子どもたち。
どちらも知恵を要するので、みんな真剣でした。
その頃ひびきくんは、動画サイトでアニメの主題歌映像を見ながらノリノリで歌っていました。
完璧でした。
夜道をトボトボ25分の愚痴ったツイッターの最中に、絶妙のタイミングのアップでした。元気百倍。
みんなおじちゃんみたいに愚痴る
大人になってはいけませんよ。おんちゃんししょうの背中を見てなさい。
いま,学年関係なく遊ぶ姿はなかなか見れなくなってます(><)そんな中,こういう子どもの姿見れるのって素敵ですね(^O^)☆
いつも元気で笑顔いっぱいのひびきくん、我が家にも一度遊びに来てほしいなぁ^^。
年令に関係なく みんなが楽しく仲良く遊べるにじいろクレヨンって ホントに今の時代では貴重だと思います^^。
雨でだいぶ雪は解けたようですが、また明日は寒くなって雪も降りそう、は~るよ来い、は~やく来い。
雨上がりに虹(いろクレヨン)は嬉しいですよね(^^)
寒さの中でも、外で、室内でそれぞれが好きな遊びを、互いを思いやりながら遊んでるのは、見ているだけでも嬉しく、微笑ましいですよね。
そういえば、少し前にホームページリニューアルしましたよね!今までブログで拝見した顔がたくさんHOMEの写真に使われてて、会った事はないけど「あの時のあの子だ!」と分って嬉しかったです。
モザイクアートプロジェクトも様々な形で進行中ですね。かなり大きなサイズになると知って、びっくり、楽しみです。
さやぼーさん、報告ありがとうございます。ホームページ更新されたスタッフの方々、ありがとうございます。
いつも拝見させて頂いて、子供たちの笑顔に癒されたり元気をもらっています。
以前から気になっていたのですが、ボランティアスタッフの方の紹介はされないのでしょうか?
子供たちの様子がメインだということは承知しておりますが、いつも楽しそうな報告を読んでる内、どんな方たちがお手伝いしてるんだろうかと気になりました。
ニックネームはよく出てきますが、顔と名前が一致しない方も多いので、差し支えなければ一度紹介してほしいなって思います。
ではまだまだ寒い日が続きますが、子供たちのために頑張ってください。
>y.sさん
いつもコメントありがとうございます。
ホームページもご覧になってくださって嬉しいです!
今後も徐々に充実させて行きますので、ぜひぜひチェックしてみてください♪
はい(^^)v。ブログと共に、これからもホームページの更新も楽しみにしています!ありがとうございます。
この場をお借りして、一つお詫びさせてください。以前のコメントで何回か「さやぽーさん」と、「ぼ」を「ぽ」と書き違えた事があり、御名前を間違える失礼をしまして、すみませんでした。
うっかり者ですが、これからもコメントさせて頂きますのでよろしくお願いします。
> 上岡さん
にじいろの活動を見ていてくださり、ありがとうございます。
そういえばボランティアスタッフについてはあまり触れていませんでしたね。
上岡さんの仰るとおり、子どもがメインの報告になるので特記していなかった面もありますが、今後はスタッフにもスポットライトを当てた内容の掲載なども心掛けていきますね。
学年差なく遊ぶこと、一昔前や海外ではよく目にする光景だと思います。
写真が雄弁。みんな、いい顔ですね。
スタッフのみなさん、いつも、「ごくろうさま」と言いがたくなります。ごくろうさまです。
そして、おたのしみさまでした。